ブロガーのあんちゃです!
革靴大好きなのでよくメンテナンスに行くんですが、よく渋谷に寄るので「靴修理できるとこないかなー」と思っていろいろ探したので、備忘録的に書き留めておきます!
渋谷で靴修理できるおすすめ店舗
1:オレンジヒール(ヒカリエ3F)
コスパ良し、アクセス良し、対応良し!
わたしがいつも通ってるのはヒカリエにあるオレンジヒールです!コスパ、アクセス、対応の良さともにピカイチ。
▼ヒカリエの3階、レディース靴フロアの奥にあります
このまえはブーツの底にハーフラバーソールを貼ってもらいました。
時間は20分ほどで仕上がり、底の削れてた部分の修理含め価格は3000円程度。
待ち時間はソファっぽいイスでスリッパで待ちます。
スタッフの方もみんな愛想良くて、気持ちいいです(*´ω`*)
シューケアグッズもズラリと並んでて、色々尋ねたらスタッフの方が答えてくれるので満足度高い。。!
価格的にもミスターミニットなどとほぼ変わらない(若干オレンジヒールの方が高いかな?)ので、サービス重視でこちらにお世話になってます!
平日の昼過ぎに行った時は、客足は2〜3名ほど。男性も女性もいました。
公式サイト>>オレンジヒールフェミナ渋谷ShinQs店 | 靴修理 | バッグ修理 | 靴磨き | シューケア用品販売
2:ユニオンワークス
クオリティ良し、対応良し!
まだわたしは修理してもらったことないんですが、美しい店構えと、知人がここで修理してもらってるというのを聞いて次はここに行こうかなとチェックしてます。
場所は少し歩きますが、靴修理のクオリティやこだわりはピカイチとのこと。
あとはラバーの種類が豊富だったり、いろんな加工修理ができるそうなので、革靴好きにはたまらない場所かも。。
靴修理を始めて25周年だそうで、渋谷以外にも銀座、新宿、青山にも店舗展開してます。
ただ、クオリティにこだわる分、基本的な修理は1〜2週間ほどかかるそう(その場で直す、というわけではない)なので、余裕をみて修理に出すといいかも。レディース&メンズともに修理可能。
実際に修理してもらったら、またその感想を書こうと思います(*´ω`*)
公式サイト>>UNION WORKS | ユニオンワークス [ 靴修理、鞄修理 ]
3:ミスターミニット
コスパ良し、アクセス良し、スピード良し!
あとは言わずと知れたミスターミニットですね。
全国展開のチェーン店ですが、個人的にはここでも充分修理は可能。
とくにアクセスが良いので、ちょっとしたキズ直しやラバー貼りなどはミスターミニットでパパッとやってもらいます。
ヒール修理やラバー貼りなどは混んでいなければ15〜20分ほどで終わります。
ただ帰宅ラッシュの19〜20時とかは結構混んでるので待つかも。渋谷は人通り多いですからね・・・。
ちなみに渋谷の中心部には
- 東京メトロ渋谷中央口店
- 渋谷明治通り店
- 西武渋谷店
- 東急百貨店
・・・など合計8箇所ほど点在してます。どこも駅から近いのでアクセス良し。
東京メトロの店舗は地下鉄の改札が近い分、いつも混んでるので百貨店とかに行ったほうが空いてるかもですね〜
ほかにも良い店舗を見つけたら追記していきます┗(^o^ )┓三
▼わたしが実際に店舗で靴修理してもらったときの記事はこちらです!(1で紹介したオレンジヒールでやってもらいました)
関連記事:革靴のレザーソールが滑るのでゴム底を貼ったらマジで感動した話
追記:忙しくて店に行けないときはミスターミニットの宅配修理がおすすめ
- ちょうど行きたいお店が休みでやってない…
- 靴を店舗に持っていく時間がない…
という人は、「ミスターミニット」が靴修理の宅配サービスをAmazonで展開しているので、ここでお願いするのもおすすめ。
わたしもミスターミニットでゴム底に貼り替えてもらったことがありますが、仕上がりは全く問題ありませんでした。
宅配の分、若干料金は高い気がしますが、店舗に靴を持っていく手間が省けると思うと便利ですね!
▼ラバー貼り替えから磨き・丸洗いなどいろんな宅配サービスがあるのでチェックしてみてください!
>>ミスターミニットの宅配修理サービス一覧(Amazonページに飛びます)