stockroom|ミニマリズムを纏う生き方

ミニマリストあんちゃがお送りする、ミニマリズムを纏う生き方を発信するメディア。

SANDERSのミリタリーダービーシューズ(レディース)を購入したので徹底レビューしてみる

▼この記事を今すぐシェアする!▼

ファッションブロガーのあんちゃです。

今回は革靴好きなわたしが奮発してゲットした英国産「SANDERS(サンダース)」のミリタリーダービーシューズをレビューしてみようと思います。

 

 

SANDERSはイギリスの実力派メーカー

f:id:aopa-----nda:20170505171722j:plain

 

サンダースは1873年にイギリス靴の聖地・ノーサンプトンで誕生した実力派のシューメーカー。

世界の約30カ国に輸出していて、日本には2006年頃から本格的に上陸してきたみたいですね。

 

現在も素材や製法に徹底的なこだわりをもって生産しており、伝統的な「グッドイヤーウェルテッド製法」を創業からずっと守り続けています。

そしてイギリス国内の国防総省(イギリス軍)に供給されるレザーシューズのほとんどがサンダースのものなんだとか。

 

そしてサンダースの最大の魅力は本格派な革靴でコスパがめちゃくちゃいいところ。

名だたるブランドの革靴ってどれも8〜10万円以上するものが多いんですが、サンダースの価格帯は4〜6万円のものがほとんどです。

というのも、上記のイギリス軍用の靴を大量生産する関係でコストが削減され、リーズナブルな価格で販売できるためだそうで。

 

でもクオリティや頑丈さは他の革靴に全く劣らないところがすごい。

 

頑丈さと華やかさを兼ね備えた”ミリタリーダービー”

今回わたしが購入したのが、サンダースの「ミリタリーコレクション」のダービーシューズ。

f:id:aopa-----nda:20170505171819j:plain

見てくださいこのツヤ!!(ジャパ○ット風)

 

つやつやすぎて日光が反射してしまっているんですが、色はバーガンディという赤みのある茶色。他にもブラックやネイビーなどの色違いもあるみたいです。

所感ではブラックを履いてる人が多い印象なので、あえてこの色をチョイスしました。 

実際数ヶ月履いてみて感じたことを下記に書いてみます。

 

お手入れがめちゃくちゃラク&頑丈

表面は樹脂でコーティングされており、汚れにくい。耐水性もあるので、これほとんどお手入れいらずなんですよ。

汚れがついたら水に濡らした布でさっと拭き取るか、ブラシでささっとホコリを取り除くくらいでOKなので、ほんっとに楽です・・・。

 

もちろんこちらも安定性・耐久性抜群のグッドイヤーウェルテッド製法で作られています。

 

で、個人的に嬉しいのが靴底。

「コマンドソール」と呼ばれるゴム底を使用おり、滑りにくく、地面が濡れていても傷まないのが最高です。

このゴムもめちゃくちゃ頑丈で、最初履きなれるまでは硬いんですが、その分ソールの減りも他の靴に比べて圧倒的に遅いようです。

f:id:aopa-----nda:20170505172125j:plain

タコの吸盤みたいですねw

 

いちばん磨り減る場所のかかと部分もしっかり補強してあるのがありがたい。 

f:id:aopa-----nda:20170505172217j:plain

 

細かなこだわりもGOOD

あとはかかと部分の内側がスエードになってて滑り止めとして機能していたり(写真じゃわかりずらいかな?)

f:id:aopa-----nda:20170505172233j:plain

 

イギリス女王のロイヤルクラウン(王冠)が刻印されているワンポイントもあり

f:id:aopa-----nda:20170505172257j:plain

 

正規輸入品には靴紐がもう一種類ついていて、靴紐を交換してカジュアルさを出すこともできます。

※バーガンディの色にはカーキ色の靴紐が付属でついていました。

 

SANDERSの靴に使われている革は「革のダイヤモンド」とも呼ばれる”Polished Leather"。上質なカーフレザーを使用しており、思わず触りたくなるほどのツヤ。

 

ジーンズなどカジュアルなコーデにも合うし、ドレスライクなスタイルにも合うので万能な一足ですね・・・!

 

 ▼わたしはよくジーンズやフレアスカートに合わせたりしてます(*´ω`*)

f:id:aopa-----nda:20170505172803j:plain

 

革靴好きにはぜひ履いてほしい一足

購入してから3ヶ月ほど晴れの日も小雨の日もガシガシ履いてみましたが、はき心地はどんどん良くなってきました。最初はめちゃくちゃ硬かったけど・・・。

内側のコルク部分が自分の足の形に馴染んで、より歩きやすくなってきますね。これも革靴のひとつの楽しみです。

そしてソールもゴム底で滑らないので普段使いには最高。

 

グッドイヤー製法の革靴は重量感のあるものが多く、SANDERSも重みはあるんですが、革靴の中でもかなり軽量化されているほうだと思います。

シルエットもそんなゴツゴツしてないので女性も履きやすいですし。

 

価格は5万円ほどでしたが、この頑丈さと使い勝手の良さは何年経っても確実に履き続けられるのでコスパは本当に最高だなと感じます。。。

 

気になる人はぜひチェックしてみてください。

 

▼SANDERS公式サイト

>>SANDERS | サンダース OFFICIAL WEBSITE

 

▼Amazonや楽天でも取り扱っています

※Amazonはたまに定価より数十%割引になっていることもあるので、ほとんど定価でしか買えないSANDERSがお得に買えることもあります┗(^o^ )┓三