歯磨き粉がなくても歯がツルツルに磨ける歯ブラシがあるなんて、そんな良い話あるか?と思ってたんですが、本当にありました。
その名も「プラチナナノ歯ブラシ」。
歯磨き粉不要のエコな歯ブラシ
● 歯ブラシの雑菌増殖を防止するプラチナナノ粒子歯ブラシ
● 水だけで磨ける(歯磨き粉をつけても良い)
● 水洗いしてもプラチナナノ粒子は消えない
普通の歯ブラシって、使い終わったあとぱぱっと水をはらってそのまま置いときますよね。
それ実は雑菌が繁殖している可能性が高いらしく、しかも長く使い続けるほど雑菌は増殖します。
それを知ってからいろんな歯ブラシを試すようになって、たまたまたどりついたのが今回のプラチナナノ歯ブラシでした。
洗い心地はちょっとかためなので歯茎にもほどよく刺激がいく感じですね。(個人的にはかためが好きなのでちょうどいいです)
わたしの普段の使い方は
- 朝はバタバタするので水で歯磨き
- 夜は歯磨き粉をつけてしっかり歯磨き
ってな感じ。
ちなみに歯磨き粉は「重曹つるつるハミガキ」を使ってます。文字どおりつるつるになります…!(ちょっと塩っぽくてしょっぱいけど慣れる)
旅行とかも歯磨き粉不要で荷物減るし、ささっと水で洗えるのでめっちゃ重宝してます٩( ‘ω’ )و
ちょっと高価だけど、その価値はあるかも
清涼感がほしいときは歯磨き粉をつけて使い、ササっと洗いたいときや旅先で時間がないときなどは水で磨くとか使い分けられそうなので、今後も使っていきたいなーと思ってます。
値段は1080円。普通の歯ブラシと比べると高価ですが、磨き心地や歯のツルツル感を考えるとわたしは妥当かなと!
やっぱり歯は大事なので、普段のケアグッズにも投資したいですね。
歯ブラシの交換目安時期は「およそ1ヶ月」と書いてありました。
まぁ普通の歯ブラシも清潔に保つなら1ヶ月に1本が理想なので、こんなものかな。
…といいつついま2ヶ月目に入ってしまったのでそろそろ買い替えなきゃ。(笑)
というわけでエコでミニマルな歯ブラシでした。
ぜひおためしに1本使ってみてください٩( ‘ω’ )و