stockroom|ミニマリズムを纏う生き方

ミニマリストあんちゃがお送りする、ミニマリズムを纏う生き方を発信するメディア。

【レディース】ORCIVAL(オーシバル)のボーダーワンピースが万能すぎて着回し必須

▼この記事を今すぐシェアする!▼

こんにちは。ファッションブロガーのあんちゃです。

カジュアルめなファッションが多いこの頃なんですが、「ボーダーのワンピースが1着あればコーデ考えるのめんどくさいときに楽だろうな〜」と思っていろいろ探していました。

 

そこで購入を決めたのが「ORCIVAL(オーシバル)」のひざ丈ボーダーワンピースでした。

 

ORCIVALはボーダーシャツの名門

f:id:aopa-----nda:20170218104241j:plain

引用:http://orcival.jp/index.html

 

ちなみにオーシバルは、1939年にフランスで発祥したブランド。

1950〜60年代頃にはフランス海軍でオーシバルの白地×ブルーのマリンTシャツが制服として採用されていたという由緒あるブランドなのです。

 

ORCIVALのシャツの原型は元々ラッセル編みという、普通のカットソー生地に比べて非常に多くの糸を使う生地で作られたもの。

ちなみにこの生地を編むことができるマシンは、現在はフランスでも数台しかなく大量に生産できないようです。

 

1970年代頃から”バスクシャツ”と呼ばれる厚手で丈夫なコットンロードという生地を使ったシャツが作られるようになり、今ではカラーバリエーションに富んだものが多く作られています。

 

ボーダーワンピースが秀逸で着回しに最高

で、今回オーシバルのレディースラインで出しているひざ丈のワンピースを購入。

一番着回ししやすそうなネイビーのボーダーのものを選びました。

▼これ。

オーシバルボーダーワンピース

 

サイズはフリー。

164cmのわたしで、ヒザより1〜2cmほど上にくる感じです。

(オーシバルの生地は洗濯すると1〜2cm縮むのですが、洗濯する前はちょうどヒザにかかるくらいでした)

f:id:aopa-----nda:20170218104331j:plain

 

袖丈も、もともとオーシバルは9分丈なので手首より少し上な感じです。

 そして左腕の袖にはオーシバルのロゴが。

f:id:aopa-----nda:20170218104350j:plain

 

ボートネックで首まわりもきれいに見えますね。

 

f:id:aopa-----nda:20170218104409j:plain

 

腰あたりの両サイドにはポケットもついてて、個人的にかわいさ倍増。

  

さらっと1枚でも、重ね着でもいける万能さ

わたしはコーデがめんどくさいときにワンピースをさらっと着てそれっぽく見せてますw

▼こんな感じでグレーパーカにスニーカーだけでもいい感じ。

オーシバルのボーダーワンピースのコーデ例

 

あとは中に白シャツ重ね着したりセーターとか羽織ってもかわいいだろうなぁ。

パンプスとかもガーリーなアイテムも似合いそうですね。

 

▼Amazon・楽天でも販売されているので、気になる人はチェックしてみてください。