ファッションブロガーのアンナです。
絶対に1着は持っていたい「マウンテンパーカー」。
わたしも結構旅に出たり、チャリ乗ったりとアクティブに過ごすことも多いのでそろそろほしいなぁと思っていろいろ探しました。
で、結局行き着いたのがアウトドアブランドで最もメジャーといっても過言ではない「THE NORTH FACE(ノースフェイス)」。
やっぱり人気のものには人気たる理由がありました・・。今回購入を決めたノースフェイスの「トリプルエックス トリクライメイト ジャケット」の徹底レビューをしていきます。
ノースフェイスのマウンテンパーカーはマジで種類豊富
ノースフェイスのマウンテンパーカーはほんとに種類が豊富で、わたしみたいなビギナーには「???」ってなるレベルでいろんな種類のものがありますw
- コンパクトジャケット(手のひらサイズに収納できる)
- ドットショットジャケット(アウトドア・タウンユース向け)
- マウンテンジャケット(ハードアウトドア向け)
などなど、街でも着られるものからガチ登山用に作られたものなど幅広いラインナップ。
ただ元々はアウトドア(登山)用ジャケットなので、どの商品でも撥水加工が施されていたり大きめのポケットがついているところは機能性重視されてますね。
アウトドア&タウンユースどちらでも着れるものがいい!
ちなみにわたしはアウトドアも好きですがそこまでガチで登山とかはしないので「アウトドアでも街中でも両方のシーンで着られるマウンテンパーカーがほしい!」と思い、旅先でも普段着のときでも着回せそうなアイテムを探しました。
で、わからないなりに必死に探して一番クオリティ・価格ともに納得して購入できたのがこの「トリプルエックス トリクライメイト ジャケット」(名前長い)でした。
インナー取り外し可能で春・秋・冬に着回しOK
ちなみに「トリクラメイト」の意味としては「3つの気候」だそうで、夏以外の春秋冬で着られるように作られたものだそうです。
その名の通り気候に合わせてインナーのブルゾンが取り外し可能なのが最大のポイント。
寒い時期はアウターとインナーをジップでつないで着ることができて、あたたかくなる時期はそれぞれ取り外して着用可能。
▼インナーはMA-1風のブルゾン。
アウターだけで着ると結構薄手になり、3〜4月頃に大活躍しそうな感じです。
インナーも中わたがしっかりしていて、それだけで着用してもかなりあったかいです。
春とか秋はインナーだけ&アウターだけとかでも十分いける。
▼春先は薄手のニットにジーンズ・スニーカーでよく着回してました
撥水性&防風性も兼ね備える機能的ジャケット
1年通して着回せるほかにもうひとつのポイントは、アウターもインナーも撥水や防風性に優れているところでした。
どちらも表地はナイロン100%で、コーティング樹脂加工が施されており水を弾くような仕様になっています。
で、インナーのほうは「プリマロフト」と呼ばれる超微細なマイクロファイバー素材を使っており、軽量で保温性があり、さらに撥水性もあるという仕様。
実際インナーのブルゾンだけ着て出かけたときもすごくあたたかくて、春先の風が冷たい日でもインナーだけで十分なくらいでしたね〜。
サイズと価格
サイズ選びについてはレディースはS・M・Lと3つのサイズ展開があり、164cm(細身)のわたしでMサイズを着用しました。
カラー展開は、わたしが着ているカーキ・ブラック・ブルー×ピンクの3色。
(メンズはブラック・グレー・ライトブルー×バイオレットの3色)
袖の長さは腕の甲にかかるくらい。(少し長め)
Sサイズだったらジャストサイズかなって感じでした。
ただ身幅のほうはインナーを着用した場合、MサイズでぴったりくらいだったのでSサイズを選ぶと厚手のトップスとかを着ちゃうと少しぴっちりするかも。
体格ががっちりしている人はわたしより身長が低くてもMサイズでいいかもしれませんね。
価格は定価だと税込で39,960円。
マウンテンパーカーの中では少し高価格帯かな?ってところですが、アウターとインナーがセットになっているのを考えると全然お得感はありますね。
そして何より1年通して着られるってのがデカイ。。。
丈夫で長持ちすると思うので、コスパ的にはすごくいいと感じました。
アマゾンや楽天ではセールとかで定価より安く販売されている場合があるので、気になる人はぜひチェックしてみてください┗(^o^ )┓三
↓↓↓