ファッションブロガーのあんちゃです。
「おしゃれになりたい」ってきっと誰しもが思うことだと思うんですが、まず何から意識すればいいかわからないんですよね。
今回は男性向けに「今すぐおしゃれに見える方法」をひとつ紹介したいと思います。
全国の男性陣はまじでここを見直してほしい!
メンズのおしゃれの鍵は”ボトムス”がすべてだ。
最初にみなさんが「おしゃれな服着たいな」と思った時に探すアイテムってなんですか?
きっと多くの人が”トップス”(上半身に着るもの)に目がいくんじゃないかなぁと思います。
でも、それはちょっと違うんです。
おしゃれに見える人とそうじゃない人の違いは”ボトムス”の選び方なんです。
どんなにイケてるシャツやセーターを着ていても、ダサい形・ボロボロのズボンを履いていたら一瞬でダサくなってしまいます。
▼おしゃれなシャツでもボトムスの違いで雲泥の差がでる図。
ボトムスは細身で暗い色をなるべく選ぼう
じゃあ実際にどんなアイテムを選べばいいの?って話なんですが、
個人的に、誰にでもおしゃれに見えておすすめなのは「細身で暗い色のもの」。
ワイドでゆるっとしたパンツは難易度が高く、よくファッション雑誌とかでは外国人モデルの人がかっこよく着こなしているんですが、そもそも日本人とは体型も骨格も違うので必ずしもみんなが着こなせるアイテムではないんですよね。。
だからまずはスキニーパンツやテーパードパンツなど、裾に向かって細くなっているパンツを選ぶのがおすすめです。
▼スキニーパンツは全体的に細く、足にぴたっとくっつくような細身のパンツ。
引用:http://wear.jp/genji/8899568/(WEAR)
こういう黒スキニーは一番スッキリして足がシュッとして見えるので、足が短い!って人でもおすすめ。
このコーデで幅の広いパンツにすると、全体的にダボっとした印象になっちゃうので注意ですね。(似合う人は似合うんだけど、人を選びます)
▼テーパードパンツは上がゆったりめだけど裾にかけて細くなっているパンツ。
引用:http://wear.jp/genji/8365489/(WEAR)
足が太い・筋肉が目立ってスキニーが入らない!って人とかはこっちがおすすめですね。
こういうチャコールグレーも暗めの色なので引き締まって見えますね。
こちらのコーデではトップスのセーターがゆるっとしている分、パンツは細身でメリハリをつけてあげるのが◎。
基本的にダークトーン(黒とかグレーとかネイビーとか)の色のパンツを選ぶと下半身がすっきりまとまって見えます。
白やベージュは膨張色なので、上級者向けです。
下手すると足が短く、太く見えてしまうから。
ベージュで幅の広いワイドパンツなんかはかなり難しいアイテムだと思います。
だからまずは↑に挙げたような黒っぽいスキニー・テーパードパンツなどを選んでみるといいですね。
おしゃれになるのに高い金を払う必要はない
で、みんなおしゃれするのに高いブランド物を買わなきゃいけないと思ってる人が多いんですが、全くそんなことはない。
おしゃれ=高くていいものを着ることではないからです。
別にユニクロのスキニーでもいいんです。
高いものを着ることではなく、うまく着こなすことが一番大事。
安いものでもおしゃれに着こなせるようになったら、自分の好きなブランドを見つけて投資すればいいんです。
だから最初からお金をかける必要は全然ない。
ファッション雑誌を見てると高いアイテムばかりだからみんな惑わされちゃうんですよね。「おしゃれにはお金がかかるんだ」って。
でもそこは全然関係ないので、まずはプチプラなアイテムでチャレンジしてみてください。
追記:わたしが激推しするプチプラ黒スキニーはこれだ!
ついでに当時付き合っていた彼氏にプレゼントするほどお気に入りの黒スキニーを発見したので、以下の記事もあわせてチェックしてみてください٩( ‘ω’ )و
ユニクロやGUのスキニーにはない綺麗なシルエットでした…!
関連記事:【短足必見】メンズ黒スキニーで圧倒的に安い&オシャレなおすすめの1本を女が紹介する
それではこのへんで!