stockroom|ミニマリズムを纏う生き方

ミニマリストあんちゃがお送りする、ミニマリズムを纏う生き方を発信するメディア。

バスクシャツ(オーシバル・セントジェームズ)のサイズの縮みや選び方【レディース&メンズ】

▼この記事を今すぐシェアする!▼

f:id:aopa-----nda:20170315141245j:plain

ファッションブロガーのアンナです。

わたしはボーダーのバスクシャツが大好きで、定番の「オーシバル」「セントジェームス」のものを5着ほど持っているんですが、最初買う時に迷ったのが「サイズ選び」でした。

 

バスクシャツは洗濯すると少し縮む

というのも、オーシバルやセントジェームスなどのバスクシャツはガシガシ洗濯できて頑丈なのが1番の魅力なわけなんですが、洗濯をすると若干縮むのです。

綿素材を使っているので、洗濯によって編み目がキュッと締まるためです。

 

わたしが手持ちのバスクシャツを洗濯した感想は、横の縮み(身幅とか)よりも縦に縮んだ感じがしました。(そで丈とか)

 

どれくらい縮むのか?

といってもオーシバルやセントジェームスのそで丈はもともとが9分丈です。(手首上くらい)

「なんか寸足らずだなぁ」と思うかもしれませんが、9分丈が正解なんですよね。

 

だからたとえ少し縮んだとしてもおかしくないというか、8〜9分丈になる程度なのであまり気にしなくていいと思います。

わたしの所感ではそで丈は約1〜2センチ以下くらいの縮みが感じられました。

 

身幅はそんなに縮んだ感触はなく、心なしか「少し引き締まったかな?」というくらいです。

試着したときに身幅がピッチピチだったらワンサイズ上のほうがいいかもしれませんが、そうでない限りはあまり身幅は気にしなくていいと思います。

 

レディース&メンズのサイズの選び方

というわけで、もしネットなどで注文するときのサイズの選び方としては

下記のサイズを参考にするといいかなと思います。

 

メンズのサイズ選び

twitterでバスクシャツを着ている方に聞いてみたところ、

「身長175センチ、肩幅やや広めでサイズ”4”がちょうどいい」

との回答をもらいました!

身幅はシャツを入れられる程度のゆとりがあり、着丈、袖丈は丁度良いくらいです
着心地はごわつきも無く柔らかいです!
生地も程よい厚みで丈夫なので長持ちしますよ!

とのことです。

シャツインなしで、ジャストサイズで着たい人はサイズ「3」でもいいかもですね〜┗(^o^ )┓三 

 

レディースのサイズ選び

ちなみにわたしは身長164センチ、標準体型〜細身あたりでサイズは「0」と「1」のものをもっています

 

どっちがいいのかって話ですが

  • 中に白シャツなど重ね着するかもしれない場合は「1」
  • そのまま1枚でさらっと着たいって人は「0」ですっきりさせる

のがいいかなと。

わたしも少し腕が長いほうですが、袖の縮みは「0」でもそんなに気にするほど短くはなりませんでした。

 

▼参考:こちらは「オーシバル」のサイズ「1」のバスクシャツ(洗濯3回程度)

f:id:aopa-----nda:20170504175410j:plain

ちなみにサイズ「0」のオーシバルも持ってますが、着た感じ袖丈はあまり変わらなかったですね。身幅がすっきりするくらいです。 

 

「2」以上だと肩や身幅が結構ダボっとするので注意が必要かもです。

ただ、わたしより身長が高く腕が長めの人、上半身がガッチリしている人、ゆるめに着たい人、などは2がいいかもしれません。

 

 

というわけでまずは初めて購入する際の参考になれば幸いです。

店頭で購入を考えている人は、ぜひ試着してみてくださいね!

 

▼ネットではAmazonや楽天などでもオーシバル・セントジェームスのバスクシャツが販売されています。

※Amazonではたまに衣服セールになることがあるので安く買える可能性も!

 

 

▼オーシバルのワンピースもかわいいので、女性はこちらも読んでみてください┗(^o^ )┓三 

>>【レディース】ORCIVAL(オーシバル)のボーダーワンピースが万能すぎて着回し必須