stockroom|ミニマリズムを纏う生き方

ミニマリストあんちゃがお送りする、ミニマリズムを纏う生き方を発信するメディア。

アイビルのヘアアイロン(コテ)25mmをボブの私が使ってみた【口コミ】

▼この記事を今すぐシェアする!▼

ブロガーのあんちゃです!

 

「短い髪でも巻きやすいコテがほしい〜〜!!」と思いながら幾多のコテを試して早7年・・・

今日はやっとしっくりくるヘアアイロンに出会えたので紹介したいと思います。

 

 

クレイツやパナソニック、ヴィダルサスーンなどいろいろ使ってきた

思えば大学2年生のときにバッサリ髪を切ってからずっとボブなのですが、髪を巻くのが絶望的に下手なわたしにしてみれば短い髪を巻くというのは至難の技でしたw

 

最初は家電量販店で売ってる定番・ヴィダルサスーンのものを使ってたんですが、髪が傷んでキッシキシになってから買い替え、パナソニックやクレイツなども試してきました。

 

 

クレイツは髪が痛まずサラサラにはなるんですが、どうにもグリップ?が弱いというか、髪を挟む力が弱くてうまく巻けないんですね。。。

 

美容師さんなら器用に巻けるかもしれないんですが、こちとらど素人の不器用に定評のある一般人なのですごく手こずりました。。

 

 

ヘアサロンでも使われているアイビルにしてみた

で、紆余曲折で出会ったのが「アイビル」というブランドの「DHセラミックアイロン」どうやら美容室でも使われているところが多いとか!

 

いろいろ調べてみたらとても良さそうだったので、Amazonで購入してみました。

 

f:id:aopa-----nda:20171028154107j:image

しばらく使ってみたところ、いろんなコテを使ってきたなかで個人的には一番理想のコテだと思いました。

 

今のところあんまりデメリットが思いつかないくらいには使い勝手がいいです٩( ‘ω’ )و

 

 

アイビルのヘアコテ25mmを使ってみた感想

まずは温度。

調整するダイヤルがついていて、1〜25の段階で調整できます。

 

f:id:aopa-----nda:20171028154115j:image

説明書をみるとダイヤルの温度の目安は

 

  • 1〜5:100度〜120度
  • 5〜11:105度〜130度
  • 11〜15:120度〜150度
  • 15〜21:145度〜180度
  • 21〜25:165度〜190度

 

かなり幅広く温度調整できます。

だからダメージのある髪は低めの温度で、硬い毛の人・しっかりクセつけたい時は高温で・・・みたく使うことができます。

 

わたしは普通毛でダイヤル13〜15あたりで使ってます。この温度でもしっかりカールしますね!

 

 

髪の毛を挟む力も強く安定

f:id:aopa-----nda:20171028154146j:image

 

髪の毛を挟む力は結構強くて、かっちり固定してくれます

 

かといって滑らせにくいかと言われるとそうでもないので、かなり使い勝手は良いですね。わりとスルスル巻けます。

 

あとはセラミックコーティングが施されているので、耐久性があって、髪の毛も傷みにくいそうです。巻いてみた感じ、きれいにツヤがでるのでキシキシにはならなそうw

 

耐久性はかなりあるようで、美容師さんが仕事で毎日使っていても、長くて10年以上保つこともあるそうです。 もともとサロン向けの製品なので丈夫さにもこだわってるんでしょうね〜。

 

ちなみにわたしのSNSにコメントしてくれた読者さんは「6年使ってるけど全く壊れてない」とのことでした。すげー!

 

 

不器用でも外ハネボブ&内巻きボブが楽にできた〜〜!

 

どんな感じで巻けるのか写真で撮ってみました。

 

▼巻く前の髪型はこんな感じ

f:id:aopa-----nda:20171028154216j:image

 

▼内巻きボブ

f:id:aopa-----nda:20171028154246j:image

 

▼外ハネボブ

f:id:aopa-----nda:20171028154306j:image

 

いいぞ〜〜〜〜!!イイ感じに巻けるぞ〜〜〜!!٩( ‘ω’ )و

 

不器用特有の、髪の毛がカクカクに曲がったりアホ毛が死ぬほど出るなんてことが全くなかったので感動。。(T . T)

  

 

他にも、

  • 電源を入れてから1〜2分で温まったり(地味に便利!)
  • コードが3mあってコンセントが遠くても楽に使えたり
  • 電源が使用後1時間で自動オフされたり細かな配慮もバッチリ。

ほんといまんとこデメリットは見つからないです・・・。

 

あ、海外対応はしていないのでそこは注意

追記:アイビルの海外対応のコテが見つかったので下の方に追記しました!

 

 

というわけで、アイビルのヘアコテはこんな人におすすめです▼

  • 不器用だけどヘアアレンジを楽しみたい
  • 毎日使っても丈夫で長持ちするものを使いたい
  • 髪が傷まず自然なツヤが出るように巻きたい

 

 

Amazonだとなぜか定価の40%OFFで買える

肝心の価格なんですが、家電量販店でみると定価8640円でした。ドンキホーテで見かけた時は7000円ちょっとだったかな?

 

が、なぜかAmazonだと現在41%OFFの5100円で販売されています。なぜ?ww

(※2019/4/11現在)

 

当然わたしもAmazonで購入しましたが、いつまでこの価格なのかは不明なので、もし気になっている方がいたら早めにゲットしたほうがいいかもしれません・・・!

 ↓↓↓

Amazonでアイビルのヘアアイロン25mmを今すぐ見てみる

 

ちなみに19mm、38mmのものも安くなっていました

個人的には25mmが、ボブでも髪伸ばしたときでも使えそうなのでこちらで満足してます!

 

▼髪がロングでゆったりカールがよければ、32〜38mmあたりの太めのやつでもいいかもですね! 

>>アイビルのヘアアイロンシリーズをAmazonで見る

 

 

2018/9/16追記:海外対応のポケットサイズのアイビルヘアアイロン発見!

重量も大きさもほぼ半分くらいの、携帯用ヘアアイロンを発見しました。

うっかり買ってしまった。(笑)

 

ストレート用ですが、前髪や毛先巻きにも使えました。

  • 耐熱のシリコンキャップ付き
  • 価格も2480円で良心的
  • ただ温度は165度固定(ちょっと高温なので長時間当てないようにしてます)

しょっちゅう旅に出るのでめちゃくちゃ助かってます・・・!