ブロガーのあんちゃです! 「短い髪でも巻きやすいコテがほしい〜〜!!」と思いながら幾多のコテを試して早7年・・・ 今日はやっとしっくりくるヘアアイロンに出会えたので紹介したいと思います。 クレイツやパナソニック、ヴィダルサスーンなどいろいろ使…
ブロガーのあんちゃです!アイルランドに来てます 首都のダブリンをぶらぶらしていたんですが、ふと「アイルランドってアパレルブランドあったっけ・・・?」と疑問に思いながら服屋さんを探していると、でかでかと「PENNEYS」と書かれた看板が。 実はこれ、…
現役大学生ライターのやまりょうです! 突然ですが、ぼくは最近ニットセーターの選び方について悩んでいました。 寒い季節に重宝するアイテム・ニットセーター。着回しもきく万能アイテムで、活躍する機会はめちゃくちゃ多いです。 それゆえに、選び方を間違…
ブロガーのあんちゃです! パサついた髪をしっとりとまとめたい ヘアアレンジでほどよく濡れ感・束感を出したい と思っていろいろとヘアオイルを試していたんですが、最近行った美容室でスゲー魅力的なヘアオイル「エヌドットのポリッシュオイル」に出会った…
ブロガーのあんちゃです! 革靴大好きなのでよくメンテナンスに行くんですが、よく渋谷に寄るので「靴修理できるとこないかなー」と思っていろいろ探したので、備忘録的に書き留めておきます! 渋谷で靴修理できるおすすめ店舗 1:オレンジヒール(ヒカリエ3F…
どうも!ブロガーのあんちゃです。 今日は、わたしがひそかに気になってチェックしていたクソオシャレメディア「DRESS CODE.(ドレスコード)」を運営する平岡雄太さん(通称:Fukulowさん)に突撃インタビューしてきました!! Fukulowさんの人生に、ファッ…
【2019/11/2追記】 どうも、ミニマリストのあんちゃです。 財布が分厚くてかさばる もっとコンパクトな財布にしたい でもカードとか必要なものはなるべく財布に入れたい 最近こんなこと思うようになって、コンパクトな財布を探してたんです。 分厚い財布、か…
Sandersという英国産のレーザーシューズブランドがある。 いつからかわからないけど、なにかの雑誌でその存在を知った。 ・・・知った瞬間に、わたしはもうSandersに惚れ込んでいた。 「なんで好きなのか?」と聞かれても、正直うまく答えられない。 その靴…
最近巷で売り切れ続出らしい「キャンメイクパーフェクトマルチアイズ」(テラコッタカラー)を手に入れた。(たまたま最寄りのドラッグストアにあった) ▼コレ(※Amazonだとプレミアついて倍以上の価格になっている) キャンメイク パーフェクトマルチアイズ03 …
やぁ、アーティストのあんちゃだ(ドヤ顔 手先の不器用さに定評のあるワイ、この度アクセサリー作りに挑戦す。 師匠は・・・ 我が妹(22歳・一般人)!! ※説明しよう!※ あんちゃ妹とは・・・昔から姉とは正反対に手先が器用で、料理やものづくりを得意とする…
ブロガーのあんちゃです! 細身でも食い込まないスキニーが履きたい 良い感じにダメージ加工されたかっちょいいデニムがほしい そう思って黒のスキニー(でも真っ黒じゃないやつ)を探していました。 で、遂に理想のスキニーデニムを見つけたんです!!!そ…
「ファッションなんて自己満足だよね」 よくこんな言葉を聞きます。 たしかにその着こなしがおしゃれかどうかは相対的に決まるものじゃなく、自分がいいと思うかどうかなので、その点は自己満足でいいと思ってます。 その反面、ファッションとは「他者への思…
道産子のファッションブロガーあんちゃです。 古着とかヴィンテージが大好きなんですが、あんまり札幌に多くないんですね。 あったとしてもメンズものばっかりだったり・・・。 今回はたくさん歩き回って見つけた札幌中心部のおすすめ古着・ヴィンテージショ…
ブロガーのあんちゃです。 自分の備忘録も兼ねて、このファッションブログの運営報告を書き留めておこうと思います! じつはここ3ヶ月くらい1記事も更新しておらず(笑)、2017年9月に入ってやっと3記事くらい書いたんですが、それでもアクセス数はじわじわ伸…
ファッションブロガーのあんちゃです。 札幌に滞在中なんですが、靴底の修理をしたいなぁと思って、大通・札幌駅付近で探してたんですが、いい感じの靴屋さんを見つけるのに苦労したので、こちらの記事にまとめておきます。 チェーン店から老舗のお店まで紹…
ブロガーのアンナです! 「足が痛くならないヒールが履きたい」 これってヒールを履く多くの女性が感じることだと思います。 ヒール靴ってスタイルが良く見えるのと引き換えに、少しでも足に合わないと長時間歩くだけで激痛になったりしちゃいますよね。。 …
アンナです!現在ヨーロッパにきています〜。 オランダ・アムステルダムとドイツ・ベルリンを放浪しているんですが、街で日本語が書かれたシュールなファッションブランドを見かけました。 それが「Superdry 極度乾燥(しなさい)」というブランド。 極度乾燥…
【2019/12/25追記!】自他共に認める新陳代謝の良さで知られるわたし。グレー色の服なんて汗ジミ目立つから絶対着れない。好きな服を着たいのに本当につらい・・・ということでわたし以外にも同じ悩みを持つ人はいるだろうと思い、徹底的に汗染みを防ぐ&脇…
ファッションブロガーのアンナです。 イギリスの伝統的な学生鞄で知られる「サッチェルバッグ」。 非常に頑丈でデザインもおしゃれなので、日本でも普段使いで愛用する人が増えています。 今回そのサッチェルバッグで代表的なブランド・Zatchels(ザッチェル…
ファッションブロガーのあんちゃです。 今回は革靴好きなわたしが奮発してゲットした英国産「SANDERS(サンダース)」のミリタリーダービーシューズをレビューしてみようと思います。 SANDERSはイギリスの実力派メーカー サンダースは1873年にイギリス靴の聖…
ファッションブロガーのアンナです。 わたしはボーダーのバスクシャツが大好きで、定番の「オーシバル」「セントジェームス」のものを5着ほど持っているんですが、最初買う時に迷ったのが「サイズ選び」でした。
ファッションブロガーのアンナです。 絶対に1着は持っていたい「マウンテンパーカー」。 わたしも結構旅に出たり、チャリ乗ったりとアクティブに過ごすことも多いのでそろそろほしいなぁと思っていろいろ探しました。 で、結局行き着いたのがアウトドアブラ…
【2019/8/1更新】 ファッションブロガーのアンナです。 メンズの一生着れる大定番アイテムといっても過言ではない「黒スキニー」。 どんなシーンでも大活躍してくれるこのアイテムは誰でも1本は持っていたい必需品だと思います。
革靴大好きファッションブロガー・アンナです。 レディース・メンズともにコスパ最高の革靴を発見しました。 それが「Viento Americano(ヴィエントアメリカーノ)」のプレーントゥシューズ。
ファッションブロガーのアンナです。 どこに出かけてもファストファッションの看板がぶら下がっている今、これらの服にお世話になっていない人はほとんどいないと思います。 確かに低価格でかわいい服が着られるようになったのは良い時代だなと思う反面、「…
ファッションブロガーのアンナです。 このブログを始めてから自分のファッションに対する考え方とか、いろんな人のファッションを見るようになって感じたことがありました。 それは「ファッションに必要なのは”自分はこれでいいんだ”っていう信念」だってこ…
革靴大好きなブロガーのアンナです。 みなさん、男性向けのプレゼントっていっつも悩みません?恋人や家族、友人へプレゼントしたいけどなにが欲しいのかわからない・・・ってこと多いと思います。 ただ最近気づいたのが、「靴(革靴)はどんな男性でも一足…
ファッションブロガーのアンナです。 わたしはボーダーシャツが大好きで事あるごとに購入してしまうんですが、そんなわたしがお気に入りのブランドが2つあります。 それが「オーシバル」と「セントジェームス」。 今回はその2つのブランドの魅力を紹介します…
ファッションブロガーのあんちゃです。 わたしは服が大好きなので、毎シーズン気に入ったものがあったらすぐ買っちゃうのですが、そうなると家のクローゼットがどんどん膨らんでいきます。 去年収拾がつかなくなってついに大規模に断捨離をしたので、そのと…
今日は正直なことを言おうと思う。 ダサい男子…いや、ダサいを超えてだらしない男子とは一緒に街を歩きたくない。 これに尽きる。 ダサさは、周りの人への配慮の欠如 ダサいの定義にもいろいろあると思うけれど、わたしが今回伝えたいのは「センスの問題では…