stockroom|ミニマリズムを纏う生き方

ミニマリストあんちゃがお送りする、ミニマリズムを纏う生き方を発信するメディア。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ミニマリストの私が厳選するおすすめスキンケア&口腔ケアグッズ

28年間、冬は乾燥&夏はオイリーの混合肌で悩んできたわたしがたどり着いた愛用のおすすめスキンケアグッズを一挙公開します。 ミニマリストゆえ、グッズは最低限に抑えたい。 だけどケアするのに妥協はしたくない・・・ というやたらワガママな願いを叶えて…

新しい挑戦をする時の恐怖は、抱えたまま飛び込むしかない。

「新しいことを始める前や、今までの流れをガラッと変える時の不安や恐怖ってどうすれば消すことができますか?」と聞かれることがあるんですが、 ハッキリ言ってしまうと、挑戦する前に恐怖を消すのは無理です。(笑) やってから、消すしかないのです。 恐怖…

行動できない理由を何かのせいにしない。完璧な状況が整うことはほとんどない。

ミニマリストのあんちゃです。 よく 「こんなチャレンジをしたいんですが、時間がなくて…」 「こういうことしたいけど、友人に反対されて…」 という相談をいただくことがあるのですが、この相談に対する回答はいつも 「行動できない理由を何かのせいにするな…

過去に囚われるのではなく、未来から今の行動を決めてみる。

ミニマリストあんちゃです。 普段、いろんな人から相談を受けるのですが 「〇〇したいんですが、私は~~だからできないんです」 「昔から〇〇だったから自分には無理」 という人が意外と多いなと思ったんですね。(ちなみにわたしも以前はそうでした) これ…

目に見えるところだけ掃除すればいいという気持ちが、目に見えない自分の心の奥を散らかしていく

ミニマリストあんちゃです。わたしがよく通っているお茶屋さんに、武士のような生き様のかっこいい女店長さんがいらっしゃるのですが、その方からとても心にグサグサと刺さる言葉をいただきました。(笑) それは「掃除と心のあり方」について。 掃除ひとつと…

ミニマリストライターのおすすめガジェット7選と持ち物選びの基準

ミニマリストのあんちゃです! 普段はWeb系フリーランスで、文章書きながら生活しています。 そうなるとガジェット類が必須となってくる&移動が多いのでなるべくかさばらないアイテムがいい! ということで、わたしが愛用している選りすぐりのミニマルガジ…

掃除や片付けができない人のコツは、まず「1日10分」を作るところから。

気をぬくとすぐ部屋が汚くなるあんちゃです。 昔のわたしは掃除&片付けが嫌いで、そして無駄に合理的な人間なので 「どうせ掃除してもまたすぐ汚れるし1ヶ月に1回くらいささっとやっておけばいいや」 「洗濯物たたんでもどうせまたすぐ着るし、たたまなくて…

誰も見ていないときの振る舞いが、あなたの本当の姿である。

人っていつでも知り合いがいる場所では 良い人だと思われたい かっこいいところを見せたい と思って動くはずです。 ですが、誰も見ていないところで自分を律する人は実は少なかったりします。 でも本当に大事なのは、誰も見ていない普段の生活のほうです。 …

ミニマリスト女子の1ヶ月国内旅行の荷物と服装、バッグまで紹介

ミニマリストあんちゃです! 普段はノマドワーカーで、パソコンがあれば仕事ができるので、ふらふら旅行しながら仕事したり、打ち合わせやイベントに合わせて放浪しながら生活してます。 …となると移動がかなり増えるので荷物が多いと動きにくい。 なんとか…

部屋がゴチャゴチャ物で溢れて散らかるのは、心が乱れている証拠。

わたしの父はガス会社に勤務しているのですが、ガス代が滞納してたり払われていない家があると、電話で催促したり自宅に訪問することがあるそうです。 そんな仕事をしている父が、ある日の会話でこんなことを言っていました。 「期日にちゃんとお金を払えな…

北海道民の私が愛用する「雪道滑らない・おしゃれ・あったかい」おすすめの冬靴。

冬靴を買い直そうと思っていろいろ探したんですが、すべりにくい、あったかいかつおしゃれ、この3拍子が揃う冬靴ってなかなかないんですよ……!!だいたいゴツゴツのブーツだったり長靴みたいなやつだったりするんでwこの3つのポイントを抑える冬靴を探しに…